こんにちは!
インテリアとファッションで美人度100倍アップ!
福岡の美人クリエーター!
ルームスタイリスト・プロ&整理収納・骨格スタイルアドバイザーの渡辺卯月です。
久しぶりの更新です・・・。
実は3日ほど前に、愛用のMacが壊れてしまいました(涙)
いつもリビングの一角の私のコーナーでMacを前に悩みながらブログをアップしたり、資料作成したり・・・。
Macが壊れてしまって、今はサーフェスというとっても小型のパソコンでアップしています。
キーボードの大きさやMacとwindowsの操作の違いなど戸惑うことがたくさん!
サーフェスは講座のときに持ち運びがしやすいように使っているパソコンなので画面も小さくてついつい顔が近づいています。
ところで、パソコンが壊れてもデータがなくなったりはしませんでした。
それが唯一の救い!
データがなくなったらそれはそれは大変なことになっています。
実は私、データの保存にはdropboxを利用しています。
これならどの端末からもログインすれば見ることができます。
もちろんサーフェスからも
そして、スキャンしてもっている書類はエバーノートに保存!
今日もセミナーをされていただきましたが、紙の書類などスキャンしてクラウドに保存しています。
こちらもエバーノートにログインすればいつでも見れるのでMacが壊れても大丈夫!
スキャンスナップを使ってのデジタル収納についてはこちらをご覧ください
パソコンにいろいろな書類や写真、音楽などを保存されていたら、もしパソコンが壊れてしまったらデータの復旧はかなり難しいそうです。
運よく復旧できても2~3万円くらいの出費が必要なことも・・・。
実際それくらいお支払いされた方のお話しを聞きました。
クラウドサービスの利用をおすすめします。
そして紙類に保存にはスキャンすることがおすすめ。
スキャンスナップを使ったデジタル収納はもちろん、クラウド保存などについて分からない~!?ということがあったらお知らせください。
私で分かる範囲でお答えします。
パソコンは急に壊れちゃう~!!
私の一番新しい教訓でした!