こんばんは!
福岡の骨格スタイルアドバイザー、ルームスタイリスト・プロの渡辺卯月です。
身体改造計画進行中です。
ちなみに今日の夕食はこちら↓
全くインスタバ映えなど考えていません(笑)
毎食ラインで送らなきゃいけないので、お腹すいて倒れそうでも頑張って写真撮ってます。
全体的に緑が少ないとのご指摘をいただき、ブロッコリーを食べてます。
何となく、体の重心が変わっていた感じがします。
歩くときにひざが当たっていたのが当たらなくなりました。
基本、O脚なのに歩くときはXになってしまうのです・・・。
毎朝の体重測定は今のところ500グラム減っています。
でもまだまだジーンズの上にはたっぷりお肉が乗ってます(笑)
さてさて、福岡市は梅雨に入ったとのこと。
梅雨になると湿気で髪の毛が爆発するので、私の中では大嫌いな季節として位置づけされています。
髪の毛の悩みはつきません(笑)
骨格スタイル分析(骨格診断)でいろいろな方にお会いして思うのですが、
髪の毛も骨格スタイルと関係あるな~ということ。
ストレートさんはその名の通りストレートヘアの方が多くて
ウェーブさんは柔らかいくせ毛のようなふわふわとした髪の毛
ナチュラルさんはちょっとマットな感じ。
3タイプはお肌の質感が違っているので、髪の毛もちがうのですね、きっと。
ところで、お肌の質感ってどういうことだと思いますか?
目安はストレートさんは弾力のある質感
ウェーブさんは柔らかい質感
ナチュラルさんはしっかりとした質感という言い方をします。
質感を見るときに最初に触らせていただくのはここです↓
親指と人差し指の間の水かきの部分。
この部分を触らせていただきます。
もし、お近くにどなたかいらっしゃたらぜひお互いに触りあってみてください。
全然違って驚かれる方もいらっしゃるのでは?
もちろん、ここだけではなく、手や背中など総合的に判断します。
そういえば若いころから友達がよく柔らかくて気持ちいい~と言って私に触ってました(笑)
どうですか?
ご自身や周りの方のお肌を触ってみてください。
みんな違ってびっくりするかもしれません。
そして、このお肌の質感で決まるのが、洋服の素材です。
それぞれどんな素材が似合うのか、明日ご紹介します。
骨格スタイル別、身体の特徴と似合う洋服の選び方という無料メルマガを配信しています。
11回に分けてお届けします。


一人一人の生まれ持った身体の質感やボディラインの特徴をとらえた上で、体型をよりキレイにみせるファッションのスタイリングをご提案いたします。
ご予約はこちらから
無料メルマガ配信しています。

美人を作る、美人クリエーター
渡辺卯月(わたなべうづき)
骨格スタイル分析とファッションセミナー
骨格スタイル分析 & ショッピング同行 & クローゼット整理
ルームスタイリスト認定講座
定休日:不定休(毎月ブログ・HPにてご案内)
アクセス:福岡市南区大橋駅徒歩5分 博多駅よりバス17分
Mail:uzuki@roomstylist-uzuki.com